150㏄~250㏄のバイクを登録する手続き

販売した車両のほとんどは「一時抹消登録」された車両になります。

簡単にいうと、「前の持ち主がナンバーを返却する手続きをして現在は登録されていない車両」です

購入後は、この登録手続きを行う必要があります。

登録は難しくありません。

まず、自分が住んでいる地域の担当陸運局を調べます。

だいたい自分車や付近の家の車についているナンバーに書かれている地域

大牟田市では「久留米」と書かれていますが、この書かれている名称が管轄陸運局名です。

ご自身の住んでいる地域の管轄陸運局は、陸運局ホームページで調べることができます。

管轄陸運局を調べる

市役所や、町役場では登録できませんので注意しましょう。

管轄陸運局を調べたら、次に持っていく書類など必要物品を準備します

・軽自動車返納証明書(購入時にお渡しする書類です)

・譲渡証明書(購入時にお渡しする書類です)

・住民票(ご自身で準備いただく書類です。交付から3か月以内のもの)

・印鑑(現在は不要になっていますが一応自分は持っていくので記載します)

・身分証明書(免許証)

・ナンバープレート代(2000円以下、地域により変動あり)

・自賠責保険代(加入年数により価格差あり)

陸運局は土日は営業していません。営業時間も決まっていますので営業時間内に手続きする必要があります。

時期によっては混んでいますので、時間にゆとりを持っておいた方が良いです。

陸運局の窓口に「相談窓口」などがありますので、

【〇〇〇㏄バイクの名義変更をしたい】と職員の方に伝えてください。

ORCシートというものを記入する様に説明があり、自賠責保険の加入窓口など窓口を回る順序を説明されますので、指示通りに記入・窓口を回り必要な手続きをすすめます。

必要書類が揃ったら窓口に提出し、ナンバーと登録証明書が発行され、手続き完了です。

時期によっては待ち時間が2~3時間ほどになることもあるので注意です。

ナンバープレートに自賠責保険のシールを貼り、車両に取り付けます。取付ボルトはナンバーと一緒にもらえます。

任意保険の加入を行う方は公道に出る前までに保険担当者へ加入手続きを行います。
以上で登録は完了です。

難しそうですが、丁寧に説明して貰える陸運局がほとんどなので、案内の通りにすれば誰でも登録できます。