中古車だからこそ。出先の故障を考える。

出先で故障。

困りますよね。こういう時のサービスは先に確認しておきましょう。

最悪、自走での帰宅が出来ない場合も考え、

出先でパニックにならないようにしておきたいですね。

保障サービスが充実しているのはバイクメーカー、レッドバロンなどの大手全国チェーン店舗でしょうか?

という事は、遠距離ツーリングする場合はこのどれかでバイクを購入する必要があるのか?

というのが今回の記事の趣旨です。

バイクのロードサービスは下記の種類があります。

  • 購入したバイク店でのサービス
  • 契約している任意保険でのサービス
  • その他自分で契約したサービス

且つ、経験上多いツーリングの距離は片道100~200㎞くらいを想定して比較します。

購入したバイク店のサービスの主なものは下表のとおり

一言でいうと、近くのチェーン店までは運んでくれそう。そしてまぁまぁ高い。

すぐに直らない場合帰りの手段や宿泊は自費。この補償ではまずムリ。

近距離や通勤使用の場合はあり?

ここで「?」となるのがレッドバロン。全国チェーンでどこでも駆けつけて回収!が有名ですが?

調べてみると、

あいおいニッセイ同和損保に加入しないとダメ。。。

これはわかりにくいですが、任意保険ですね。レッドバロンで購入し、且つ任意保険を契約するとロードサービスがついてくる。という事のようです。

任意保険はもちろん加入していた方が良いのでいいのですが、他の任意保険会社はどうなんでしょう?

損保ジャパンのパンフレットより抜粋

こちらは15万円までがついているようです。JAFで非会員の場合730円/㎞(高い!)なので205㎞までは運べますが、

おそらく、JAFではなく保険会社の契約店舗や配送業者が配送するのでもっと安いと思います。

あいおいニッセイ同和損保が特別安いというわけでもないので、任意保険で特に大きな違いはないようです。むしろ運ぶ店舗の選択は他の任意保険が自由が利きそう。

安い配送手段でなら15万円で地元まで配送できる可能性もありますね。

任意保険はもしもの事故に備える点で、保障は重要ですが、ロードサービスの条件も前もって調べておきましょう。

任意保険のサービスでも補償は受けれるのですが、もう少し備えたい場合は、「CLUB AJカード」などのクレジットカード付帯のロードサービスを併用する手もあります。

全国オートバイ協同組合連合会、任意保険で挙げたサービス一部付帯していますので年会費2000円(2年目以降、初年度無料)で付けれるロードサービスとしては格安です。

当方のような中古のバイクを購入していただいた場合、中古車ならではの不安があると思います。

ロードサービスなどは賢く使用できるように前もって下調べ・準備をしておきましょう!