
最近の修理ご依頼状況です

納車後の対応も数件ありましたね
・納車後3か月以内対応
クラッチ切れ不良・・・調整不良、訪問調整
クラッチワイヤー切れ・・・中古動作品と交換対応
バッテリー上がり・・・セル使用でプラグかぶりを発生し、そのままバッテリー上がり。バッテリー交換対応
フォークオイルにじみ・・・オイルシール交換後でしたが不良品?と判断。交換対応
転倒・・・外装破損 修理対応
転倒・・・外装破損 修理対応

といった感じで対応になりました。一部、部品代・工賃の一部ご負担となった対応ございます。

初期不良個所ございましたお客様、大変ご迷惑をおかけしました。

納車後直近の転倒もこの半年間では報告ございます。

当方の車両は古めの年式です。特に250㏄クラスは現行型の400㏄クラスの出力があるものがございます。ご注意ください。

当店ではご自宅配送し、「自宅付近で運転に慣れる」を推奨しております。

焦らず乗り出せる環境で。まずは車両に慣れてください。

幸いどのお客様も軽症で済まれておりますのが不幸中の幸いです。
・主な修理・整備依頼
オイル交換
ブレーキパッド交換
チェーン交換
タイヤ交換
キャブレター修理
レバー交換
定期的な車両全体点検
車検
外装塗装
外装補修
個人売買車両の乗り出し修理
など

各種ご相談、ご依頼ありがとうございます。

近隣から遠方の方までご依頼ありがとうございます。

ご訪問頂き、異様な当店の外観にドン引きされたお客様もいらっしゃいますでしょうが、引き続きよろしくお願いします。

初見ではたどり着けませんので、必ずメールでお問合せいただいてからお越しください。

ちなみに簡単な修理や整備であれば訪問して行っております。

遠方になると配送費が必要になりますので近隣の方によくご利用いただいております。

お問合せからご依頼内容をお伝えいただき、必要事項をお尋ねします。

部品の手配や日時を決めて、訪問や配送となります。

配送費+修理代で当店が安い場合のご依頼もございます。お気軽にご相談下さい。

「近くのバイク屋さんに持っていたら10万円超えるといわれました」など

実際は10分の1でした。配送費かかる距離なのに全然安い。などございます。

おかげ様で当店の軽トラック走行距離は2年で10万キロとなりました。そろそろ限界ですよ。

買ったときから限界の間違いです。修理しながらもうしばらく頑張ってもらいましょう。