2022/04 エリミネーター125(2台)の整備3

出品中の車両と同一車種とは限りません。すべての車両に同等の整備を行っています。同型車種の整備として参考にしてください。

以前のエリミネーター125の記事はこちら

↓実働車のキャブレター内。さすが実働車だけあってキレイ!

こりゃチェックだけでもいいかもと思ったんですが

右:フロートバルブ。左側が外した実働車のもの。右側は他車の正常例

何かがない。Σ(・□・;)

フロートに引っ掛ける部品がないのです。

この部品がない車種もあるのですが、エリミネーター125はあるタイプ。

で、フロートケースの中にも無い

この部品はどこにいったの?

間違って飛んでいくとかはたぶん無いんですが。。。

妙にきれいなキャブ内ですし、

最近一度は洗浄されていそう。というか洗ったばかり??

実働車にする為に分解洗浄したのでしょう。

最初からなかったのか、それともその時に外れてそのままなのか。ヽ(`Д´#)ノ

この部品なくても動作はしてましたが、無いという事はフロートバルブが定位置に固定できないという事で。。。。

なにかのショックでフロートバルブが穴から抜けたりすると。。。。。。。

ガソリンタンクのガソリンはすべてキャブから漏れ出すことに。

しかも結構な勢いで漏れるはずなので

(やって記事にとも思いましたが、危険なので。すいません)、

走ってる最中にそれが起きると・・・考えたくないですね。

無いのを知らないで組み立てたならですが、インシュレーターの裂けをビニールテープで補修といい。ちょっと整備とは言い難い。まぁ、それでも実働車ではありますね。

不動車なら、まぁある程度どんな状態でも。

「あ~、修理しないとだめだな~(´ω`)」とか言いながらやるんですが

実働車!走行OK!とかで売られててこんな作業跡が見えると

「え~、なんで~??Σ(゚Д゚;」

と思ってしまうのはダメなんですかね~。

現状販売はわかるんですが、これは不動車を実働車にして現状販売にしたタイプでは。

フレームのサビを飛ばして、錆止め~✕2

ぐるぐるのテープを外したらきれいなステップが出てきた。(つд⊂)ゴシゴシ(;゚ Д゚) …!?

なんで巻いてあったんだろう?

時系列間違いですが、不動車のセルを作業した前後

セル内の異常でした。カワサキ車は多いですね。

ガスケットをきれいにはがして組みなおします。

きれいにする前後のシリンダーの外側。白サビが目立つとせっかくのエンジンが。

ちまちま削ります。

なぜか切られてる不憫な配線は少し短くなりますが、半田付けで繋いでいきます。

マフラーも2本、錆を落としてできるだけきれいに磨いておきます。

その他の整備を進めて、あとは外装ですか。

2台平行作業は効率良いのですが、作業量が単純に2倍なので塗装は大変そう。

塗った後のカウルやタンクどこに置こう・・・・