(出品者)おしがけも大変でしょうし・・・

(車に積んで運んで、また降ろして動作確認・・・か?)

(この人なにいってんだろう?むしろもってきてくんないの?)

この作業いるんですかね??

商品説明に「乗って帰る場合は仮ナンバーで」的な事書いてあったんじゃなかったっけ?

仮ナンバー握りしめて、バイク押せって事じゃない??

押して帰るのに仮ナンバーが必要なんですね。なるほど。

広〇県だからね。仕方ないね。

全国的にバイクは押すとき歩行者になるんですよ?知ってました?

(ほんと無責任すぎ)

セルスイッチON!反応しません!

〇ねばいいのに(ほんとどうしようもねーなー)

クラッチ握ると回る。イナズマってそういうもの?

どうせスイッチの故障でしょ。もういいからチェック進めようよ。
(イナズマ)ばららんばららん、ぼこぼこぼこぼこ
(出品者)(どやーん)

ふふふふ(もう笑うしかない)

あ、この状態、(始動できない時点でも始動しても)一般の方はキャンセルしましょうね。
絶対に走行可能ではない音ですよ。そういえばこの車両も再出品らしいです。

前の落札者は英断したのかもですね。正しい。だれでもうちらみたいにネタは求めてないでしょう。
とりあえず動作チェックまでようやく行きつきました。
予定ではもう高速に乗ってる時間です。
ボコボコ、バラバラ言わせながら簡単に動作チェック。
すでにNGレベルなので、もうどうでもいいや感でチェックを済ませます。

そして再び軽トラックに積載します!

出品者に(最低限の)挨拶を済ませて帰宅します!!!
その4へ続く